術中の麻酔管理とICUの管理運営を行っています。
麻酔科はスタッフ3名で術中麻酔管理を主な仕事としており、そのほとんどは全身麻酔です。
また、ICUにおいて課長・主任と共に管理・運営を行っています。
麻酔法はセボフルレン・レミフェンタニルによるバランス麻酔が中心ですが、症例によってはプロポフォール・レミフェンタニルによる全静脈麻酔も行っています。
![]() |
診療部長
つつみ まさとし |
長崎大学 昭和62年卒 麻酔標榜医 臨床研修指導医 |
![]() |
部長
ふくしま ひろし |
長崎大学 平成5年卒 麻酔標榜医 緩和ケア研修会修了 |
![]() |
副部長
よしむら まき |
大分医科大学 平成7年卒 医学博士 麻酔科標榜医 緩和ケア研修会修了 |
手術 | 1779例 |
---|---|
全身麻酔症例 | 1176例 (緊急手術138例) |
全身麻酔症例の詳細 | |
外科 | 537例 (緊急手術74例) |
脳神経外科 | 129例 (緊急手術48例) |
心臓血管外科 | 336例 (緊急手術10例) |
整形外科 | 164例 (緊急手術6例) |
耳鼻咽喉科 | 8例 |
泌尿器科 | 0例 |