
管理者メッセージ
長寿苑は、在宅支援を目指し、多職種協働で入所から退所まで一人一人に寄り添ったケアを行っています。急性期から在宅生活までの中間施設として、入所当初から日常生活動作の訓練と体調管理を行い、スムーズに在宅生活へ復帰できるように日々支援を行っています。一日でも長く在宅生活ができるように生活する上で必要な排泄などの動作訓練を一人一人の状態に合わせて検討し、多職種が協力して取り組んでいます。医師が勤務していますので、体調管理と重症化を防ぐために状態観察を行い、施設でもできる治療を積極的に行っています。栄養や皮膚の状態など多職種で情報共有を行い褥瘡予防にも取り組んでいます。高齢化に伴い、今後ますます老健が必要とされています。業務は多忙ですが、利用者さんやご家族に喜ばれる仕事であり、やりがいがあります。お互い協力し合い働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
一日のスケジュール

スタッフメッセージ

現在の仕事内容を教えてください
看護師として、入所をされている方々の日々の体調管理を行っております。
また、長寿苑内の感染対策の委員として、感染症のリスクを職員へ呼びかけ、働きかける役割を担っております。
入職のきっかけは?
10年程、県外で看護職に就いていました。そこで、在宅での看取りや療養病棟での経験をしていく中で、生まれ育った地元に戻り、自身の経験を活かして、何か貢献出来ることはないだろうか?と思った時に、地域に根ざした取組みをしている長寿苑を知り、入職を希望しました。
仕事でやりがいを感じることは??
入所をされている方が、ご自宅へ元気に戻られた時です。また、入所をされている方だけではなく、ご家族の方がどういった方向(ご自宅や別の施設への入所など)に進まれたいかを伺うことが出来た時に、自分自身が看護師の立場から、どのように関わることがベストなのかを考える時にやりがいを感じます。
職場の雰囲気はどうですか?
入所されている方々が、安全に安心してお過ごし頂けるように、多職種と意見を出し合える機会の多い職場です。
将来の目標を教えてください?
一職員としては出来ることが限られますが、長寿苑の職員として他の職種の方々と協力をして、利用されている方とその方を取り巻く方々が、日々の生活を今よりももっと安心して過ごして頂けるように、手助けが出来る看護師になれるように、日々励んでおります。
施設概要

●介護老人保健施設 長寿苑
介護老人保健施設(入所定員170名)
訪問介護(ホームヘルパー派遣)
通所リハビリテーション(デイケア):80名/日
短期入所療養介護(ショートステイ)
訪問リハビリテーション
訪問介護(ホームヘルパー派遣)
通所リハビリテーション(デイケア):80名/日
短期入所療養介護(ショートステイ)
訪問リハビリテーション
求人情報
看護師・准看護師 募集
今現在、募集している求人情報です。
仕事の内容 | ・看護業務を行います。 ・入所者、通所者の方の医療処置及び健康状態の把握等を行います。 ・その他付随する業務。 |
---|---|
年 齢 | 59歳以下 |
就業時間 | 交替制あり (1)08時30分~17時30分 休憩 60分 (2)17時00分~09時00分 休憩 150分 |
賃 金 | 月給 |
賃金形態 | a 基本給(月額平均)又は時間額 200,100円~240,720円 b 定額的に支払われる手当 c その他の手当等付記事項 ・夜勤手当 ・住宅手当、家族手当(該当者のみ) |
賞 与 | あり(前年度実績) 年2回 計4.00月分 |
休 日 | 4週8休制 休日はローテーション |
年間休日数 | 110日 |
育児休業取得実績 | あり |
保険加入 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形保険 企業年金:確定給付年金 退職金制度:あり 勤続3年以上 |
定年制 | あり 一律 60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可 駐車料金 月額:2,000円 |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:25,000円 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 看護師免許 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
選考結果通知 | 7日後 |
応募方法 | 下記書類を「送付先」宛にご送付ください。 1.履歴書(写真貼付) 2.職務経歴書 |
送付先 | 〒857-1151 長﨑県佐世保市日宇町2835 介護老人保健施設 長寿苑 看護課長 岩永 宛て ※書類選考の結果は書類到着後7日以内に通知します。 |
仕事の内容 | ・看護業務を行います。 ・入所者、通所者の方の医療処置及び健康状態の把握等を行います。 ・その他付随する業務。 |
---|---|
年 齢 | 59歳以下 |
就業時間 | 交替制あり (1)08時30分~17時30分 休憩 60分 (2)17時00分~09時00分 休憩 150分 |
賃 金 | 月給 |
賃金形態 | a 基本給(月額平均)又は時間額 151,700円~190,840円 b 定額的に支払われる手当 c その他の手当等付記事項 ・夜勤手当 ・住宅手当、家族手当(該当者のみ) |
賞 与 | あり(前年度実績) 年2回 計4.00月分 |
休 日 | 4週8休制 休日はローテーション |
年間休日数 | 110日 |
育児休業取得実績 | あり |
保険加入 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形保険 企業年金:確定給付年金 退職金制度:あり 勤続3年以上 |
定年制 | あり 一律 60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可 駐車料金 月額:2,000円 |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:25,000円 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 准看護師免許 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
選考結果通知 | 7日後 |
応募方法 | 下記書類を「送付先」宛にご送付ください。 1.履歴書(写真貼付) 2.職務経歴書 |
送付先 | 〒857-1151 長﨑県佐世保市日宇町2835 介護老人保健施設 長寿苑 看護課長 岩永 宛て ※書類選考の結果は書類到着後7日以内に通知します。 |