栄養管理部

12名の管理栄養士が栄養指導、療養支援、栄養管理を行っています。また給食管理については委託側の栄養士、調理師と協力しながら、より良い食事の提供に努めています。

取得認定資格
管理栄養士12名
糖尿病療養指導士(CDEJ)3名
NST40時間研修終了者3名
栄養経営士1名

業務内容

栄養指導業務

個別栄養指導(毎週月曜~金曜)※予約制

入院中の患者さんは病棟で、外来患者さんは専用の栄養指導室で、病態に応じた栄養指導を行っています。
また必要に応じてご家族の方にも同席をしていただいています。

糖尿病教室(毎週月曜~金曜)※2週1クール

2週間(10回)で1クールとなっており、医師、管理栄養士、看護師等、多職種で行っています。

栄養管理

低栄養や低栄養のリスクのある方に早期から栄養介入ができるよう取り組んでいます。
転院の際は栄養情報提供書を作成し、切れ目のない栄養管理を目指しています。

NST(Nutrition Support Team)

医師、歯科医師、管理栄養士、看護師、薬剤師、検査技師、リハビリスタッフ、ソーシャルワーカーなど、多職種で週1回、対象の患者さんの栄養管理についてのカンファランスを行っています。

給食管理

  • 適温給食:温冷配膳車
    適時給食:朝食(8時)、昼食(12時)、夕食(18時)
    選択食:常食(月~金)、小児食(医師の許可がある場合、毎日)、肝臓・膵臓食の一部(週1回)
    行事食:月1回程度

クリスマス料理

おせち料理

七夕料理

嚥下調整食

飲み込みや噛む力が弱くなった方を対象に、食事をペースト状にしたものや、ペースト食をムース状に固めた食事を提供しています。

ペースト食

ムース食

お知らせ